
企業理念
化粧用具を通じて、お客様の笑顔を引き出すこと。それが私たちの大切な目標です。
お客様の期待に応えることはもちろん、さらにその先の満足感をお届けできるよう努力しています。
そして、その先にある感動をお届けできる企業を目指して、常に新しい一歩を踏み出しています。
期待を満たし、感動を広げるために、私たちはこれからも挑戦し続けていきます。

ご挨拶
世界情勢の先行きが不透明な状況にあるなか、企業が果たすべき責任は多様化を続けています。
一方で変わらないのは人々の『理想の自分』に対する欲求ではないでしょうか。
当社は化粧用具を通じて世の中と関わる企業となりますが、たくさんの種類のファンデーション・パウダーが開発され、様々なお化粧の手法が細分化されていく中で、理想の自分を追い求めるという人々のマインドは変わらないと考えています。
また企業の果たすべき役割としてSDG'sに代表されるように持続可能型社会を目指すために弊社も新しい製品の開発を行って参ります。
持続可能型なより良い化粧効果を持つ化粧用具を高いクオリティで皆様にお届けすることこそが弊社の使命と感じております。
お客様に感動を与えたい。
ご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 鈴木 総一郎

SDGs宣言
東京パフ株式会社は、「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。
事業活動を通じて持続可能な社会実現に貢献します。
弊社では、SDGs(持続可能な開発目標)に掲げる17の目標のうち、ウェディングケーキモデルの【環境】【社会】【経済】の観点から目標を設定し日々実践して参ります。
一つ一つの取り組みは小さなものではありますが、この小さな積み重ねが少しづつ世の中を素敵なものに変えていき、将来の子供たちにつないで行けることを信じています。
1.環境
廃棄物削減
規格外製品や製造時に発生する端材・資材の再利用・ペーパーレス化






省エネルギー化
社内全ての照明器具をLED照明に変更






2.社会
ユニバーサルデザイン製品の開発
誰もが無理なく使用できる製品の開発


3.経済
環境に配慮した製品の開発
エコ資材(リサイクルポリエステル等)を活用した新製品の開発




以上が弊社SDGs活動の第一歩となります。
製造業を営み70余年多くのお客様、協力会社の皆様に支えられ今の東京パフがあります。
これから先もずっと、皆様と共に歩んでいきたいという想いの下、企業としての責任を果たすと共に全スタッフ一丸となってSDGsという大きな課題に取り組んでいきます。

会社概要
会社名
東京パフ株式会社
住所
〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目11-6 TSビル2階
TEL
03-3633-5131
FAX
03-3634-7225
ECサイト
化粧用具の東京パフ(楽天市場内)https://www.rakuten.co.jp/tokyopuff/
創業
昭 和25年(1950年) 6月30日
法人設立
昭和46年(1971年) 1月11日
資本金
3000万円
従業員
35名(臨時社員を含む、2022年8月末現在)
加盟団体
東京商工会議所
工場紹介
お客様一人ひとりに満足のいただける製品を目指し、サンプル作成から生産・品質管理を行なっています。
1994年、工場を本社から移転し、製造拠点として設置いたしました。
生産設備と生産環境を常に改善し、各素材から完成品までの管理体制を確立し、お客様に高品質な製品をお届けいたします。
消費者の多様なニーズに柔軟に対応することが私たちの目標です。
製品本体だけでなく、梱包、ケース、各種組立も得意としており、最終製品まで対応可能です。
アクセス
本社
〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目11-6 TSビル2階
TEL 03-3633-5131
JR総武本線:両国駅から徒歩5分
都営大江戸線:両国駅から徒歩10分
都営新宿線:森下駅から徒歩15分
国道14号線:両国1丁目交差点から車で2分
工場
〒270-0212 千葉県野田市新田戸598-1
TEL:04-7196-3782
FAX:04-7196-2782
国道4号線:菱沼交差点から車で11分